50代が似合うブランドがわからない…
自分に似合う洋服はどこで買えるの?
と悩むことありませんか?
この記事では、50代以上におすすめの百貨店で買えるミセスブランドについてまとめました。
ミセスブランドは大人の女性向けに上品で洗練されたデザインの洋服を扱っています。
また、50代以外にも幅広い年齢層から支持されているブランドがたくさんあります。
それぞれのブランドのテイスト・雰囲気や、どこの百貨店で買えるか?など
ブランド選びの時に知りたい情報をピックアップしています。50代に似合う服を探している人の参考になれば幸いです。
そもそも、どこで洋服を買えばいいのかわからない…という人には、50代の洋服はどこで買う?おすすめスポット&人気オンラインストアも参考になります。
「ベーシック・シンプル」が好きな50代向けファッションブランド
ICB(アイシービー)
株式会社オンワード樫山の人気ブランドICB(アイシービー)。働く女性が使いやすいように考えられたジャケットや、オンオフどちらにも使いやすいきれいめのアイテムが揃っています。
ベーシックで着回しがしやすいのに、小技の効いたアイテムが多数。
コーディネートのベースになる洋服が欲しいときは、チェックしてみると使い勝手の良い1着が見つかりやすいですよ。
UNTITLED (アンタイトル)
UNTITLED (アンタイトル)は、程よくトレンドをミックスしたベーシックなスタイルが得意なブランド。
オフィシャルな場でも使えるきれいめアイテムや、オフィスカジュアルで使える少しカジュアルなアイテムなどが多く揃っています。
「UNTITLED (アンタイトル)」の人気アイテムを見る >
VERMEIL par iena(ヴェルメイユ パー イエナ)
IENA (イエナ )の大人世代向けブランド。でも、1万円台~3万円台のアイテムも多いので、長く使うベースのアイテムとして使いやすいです。
価格帯の幅広はやや広め。大人だから着こなせるラグジュアリー感のあるものや、カジュアルシックなコーデに使いやすい洋服が揃います。
「大人のカジュアル」が叶う50代向けファッションブランド
MARGARET HOWELL(マーガレットハウエル)
イギリス生まれらしい、良質で、モダンクラシックなテイストなMARGARET HOWELL(マーガレットハウエル)。
シンプルな洋服ほど、質感やディテールひとつでダサく見えたり、おしゃれに決まったりしますよね。
ユニセックスな雰囲気のアイテムも多いので、大人のカジュアルスタイルが好きな方にはぴったりの、上質なベーシックアイテムブランドです。
mizuiroind(ミズイロインド)
シンプルで、ディテールにこだわったベーシックアイテムが豊富なmizuiro nd(ミズイロインド)。トレンドを取り入れつつ、ベースのテイストが変わらないので、長く着られます。
飾らない人(Simple)、自分らしく服を楽しむ人(Ageing)、こだわりのある人(Personal)に向け、シンプルでコーディネイトしやすいJapanese Tradを提案。
mizuiro ind
わたしもいくつか愛用していますが、値段は1万円前後のアイテムも多いのですが、素材がよく、洗ってもへたりにくいので日常使いにもぴったりです。
「洗練された個性」を求める50代向けファッションブランド
EPOCA(エポカ)
「洗練された大人のためのワードローブを提案する」EPOCA(エポカ)。
柔らかいディテールのアイテムや、子供っぽくならない大人の花柄など、上品でスマートなアイテムが揃っています。パーティや同窓会、お仕事でのきちんとした席などにもぴったりです。
MADISONBLUE(マディソンブルー)
「質の良いものをカジュアルに」がブランドコンセプト。2014年、日本人デザイナーの中山まりこさんが立ち上げ、着実に人気を集めているブランドです。
カジュアル、スタンダード、ベーシック、タイムレス… 普遍的でありながら、今を生きるための服 そして何よりも、着る人の個性が際立つように 上質で心地よく、ディテールを極めたリアルクローズ 洋服を愛するすべての人へ
MADISONBLUE公式サイト
とあるように、上質な大人のおしゃれが詰まったアイテムが揃っています。着心地の良さや、細かなディテールへのこだわりを感じる洋服は、1着投入すればぐっと全体のおしゃれ感を引き上げてくれます。
【三越伊勢丹】MADISONBLUE/マディソンブルー 人気アイテムを見る>
ROPÉ(ロペ)
洗練された、エレガンス系ファッションがそろうROPÉ(ロペ)。スタイリッシュで清潔感のあるアイテムが多いのが特徴です。
「フレンチシック」がテーマになっていて、「永く愛してもらえる上質なもの」をコンセプトに作られています。
百貨店ブランドが買える通販サイトがお得な場合も
オンワード・クローゼット
ICB(アイシービー)、UNFILO(アンフィーロ)、23区、組曲、自由区、any SiSなどの人気ブランドが購入できるオンワード・クローゼット。
また、会員限定・WEB限定のセールも不定期に開催されていて、オフ率が高いことが多いです!
MAX80%オフになっていたりするので、わたしも定期的にチェックしています。
また、実際に購入した人のレビューが豊富なのも特徴。
オンラインで迷いがちなサイズ感や実際の着心地などもレビューが参考になることがよくあります。
オンラインで気になった商品を店頭で試着してから買える「クリック&トライ」もOK。
オンワード・クローゼットはオンラインで迷いがち、困りがちなことを、
きめ細かくフォローしてくれているのが嬉しいです♪
このリンクからサイトへ行くと、最大4,000円オフクーポンがもらえます。
\ 初回限定・最大4,000円OFFクーポン /
全国どこでも送料無料
SANYO online STORE
アパレルメーカー「三陽商会」直営のオンラインストア。
会員登録(無料)すれば、会員限定のアウトレットストアでいつでもお得な商品をチェックすることができます。
また、オンラインストアの商品を希望の店頭に取り寄せて試着できる
「TRY&PICK」というサービスが新しくできています。
気になるけど迷う…という人にはちょっと嬉しいサービスですよね。
お仕事帰りや、用事のついでに店舗に行けそう、という人は、使ってみるのもありです。
\ オンライン限定SALEあり/
SANYO online STORE公式を見る >
J'aDoRe JUN ONLINE(ジャドール ジュン オンライン)
ADAM ET ROPÉ HOMME(アダム エ ロペ)などのブランドを取り扱っている、JUNが運営するオンラインショップ。
会員限定クーポンや、アウトレットコーナーが常設。
WEB限定の先行予約キャンペーンなどもあり、今年の新しいアイテムが10%オフで購入できることも。
定期的にチェックすればお得に買えるチャンスも多いです。
J'aDoRe JUN ONLINE(ジャドール ジュン オンライン)公式を見る >
【番外編】実はブランドものをお得に購入できるサイト
offprice.ec(オフプライスイーシー)
あまり聞いたことがないなぁ…
という人も多いかもしれませんが、
offprice.ec(オフプライスイーシー)は、毎日いろいろなブランド品が割引価格で買えるオンラインサイトです。(割引率の高いものだと80%を超えるものも!)
取り扱いブランドを見ると、ぱっと見そんなに多くないんです。
でも注目すべきは「Rename」というブランド名のもの。
もともとブランド品として販売されていた洋服や靴、バッグなどから、ブランドタグを外したのが「Rename」なんです。
タグを外して自由になった服、実はオフプライス。ブランドタグを付け替え、最大8割引きした新しい定価で再販売。ブランドイメージを気にせず、価格以上の品質を楽しめます。ブランドを守りながら服を再循環する、服の新しい売り方です。
offprice.ec(オフプライスイーシー)公式サイト
なので、私も最初「知っているブランドが少ないなぁ…」と思ったのですが、理由を知って納得しました。
なので、宝探し的に、いいものを見つけて、安く買うのが好きな人には、おすすめです。
お仕事でも活躍しそうなジャケットが
80%オフで2,000円ちょっと!
めちゃくちゃ安いです。
手軽にちょっといいものが買える
百貨店ブランドが買えるスタイリングサービス
DROBE(ドローブ)
どんなブランドが自分に似合うのかわからない…
そんな人は、スタイリング付きショッピングサービスの「DROBE(ドローブ)」を試してみるのもおすすめです。
取り扱いブランドは、百貨店ブランドも多数。
DROBE(ドローブ)は、自分の希望や体型の悩みなどを伝えると、スタイリストさんが、希望に沿ったアイテムを選んで自宅へ届けてくれます。
届いた中から、気に入った商品だけを購入します。(返品送料無料)
↓ 招待コードで1,500円分のポイントがもらえます
5c1e05e63f
自宅にいながら試着可能 ファッションの新しいスタイル【DROBE(ドローブ)】
(いまだけスタイリング料・返送料初回無料)
- 何を着たらいいのかわからない
- ファッションセンスに自信がない
- 忙しくて買いに行く時間がない
そんな人に利用されていて、もうすぐ会員数が20万人を突破します。
わたしも体験してみたので、気になる人はDROBE(ドローブ)のレビュー記事をご覧ください。
実際にどんな洋服が届いたのか、簡単な使い方をご紹介しています。
自分で選ぶのが難しい人、新しいテイストの洋服に挑戦したいけどハードルが高い人は試してみる価値ありです。
百貨店ブランドのレンタルサービスも活用できる
大丸松坂屋では、百貨店で初のサブスク型ファッションレンタルサービスもあります。
マルニ、マルジェラ、マックスマーラなど、ちょっとお高めのハイブランド系も一律の値段でレンタルできるので、人気を集めています。
アナザーアドレス(AnotherADdress)公式サイト >
月額 5,500円~使えて、1ヶ月だけでもOK。解約金も期間のしばりもないので、特別な日のために洋服やバッグを買いたいけど、1回しか使う予定がないんだよなぁ…という人にも使われています。
また、ハイブランドや百貨店ブランドを買う前にお試しとしてレンタルする人も多いそう。
実際に使った人に、当サイトで独自アンケートをまとめた口コミ記事はこちらから読めますので、合わせて参考にしてみてくださいね。
50代の洋服どこで買う?百貨店ミセスブランド【まとめ】
いかがでしたでしょうか?50代のファッションは清潔感や上品さが大事ですよね。
百貨店ブランドなら、素材がしっかりした上質なアイテムを取り扱うブランドを買うことができます。最後にまとめておきます!